みなさま
ある土曜日、梅田で空いた時間があり、ゆきちゃんの尊顔を拝しにお店に行きました。
その日は弊社で最近導入された半休(めっちゃ使いにくい制度で、何がなんでも1週間前に申請しないと使えない、という、急な都合や体調の急変に使えない一体何に役立つのか、という制度)を使って、朝一に皮膚科に行き、3時までに会社に行くスケジュールでした。
10時前に、大阪駅ビルのお医者に行き、12時前に終わってゆきちゃんのお店にふらここ。
町田康のギケイキを読み終わって、ユキちゃんところの本と交換したい旨お伝えし、なんと下取りは破格の100円で、100円の文庫コーナーから、映画にもなってた「カストラート」を選んで交換してもらいました。
映画も見てないし本も読んだことないので、ワクワク。
ゆきちゃんに、あ!その本おもしろかったでー、タカタナオコっぽいな!と言われました。
それから、ゆきちゃんのだんなさんの描いた絵が載ってるカレンダーをもらって、南森町のきゅうさんおすすめの中華パンの店に歩いて向かいます。
ゆきちゃんのお店は堂島なので、そこから、コロナ前はよく通った西天満を抜けていこうと、北新地を通り抜け、老松通りを西へ西へ。
途中、お腹が減ってしまったので、えいここや、と、お蕎麦屋さんに入り、お蕎麦を食べました。
舞茸と鴨の蕎麦、ていうから、鴨かと思ったら鶏やったです。
大阪文化圏きてから、たまにこういう詐欺に遭います。
鴨は鴨やろ、鶏は鷄や。敢えていうなら、かしわそばやろ、と思いますが、なんか、大阪あたりは、鴨そば、鴨うどんと言うておいて、鶏のことがあるんですよね。こればっかりは悪習慣やと思います。
味はうまかったので、ほんとうに、かしわそばにすればがっかりしなかったのに。
食べ終わり、もう、新大阪の会社の方に歩いて行っちゃろ!と思いつきました。
蕎麦屋から北上。
太融寺町、兎我野町などを左に見つつ、どんどん北上。なんやアレ!
道の車線にはみ出して神社があります。なんなん?近寄ってみたら、近所の太融寺の飛び地みたいな分社でした。
拝んでおきました。
そこから、グイグイあがって、中崎町。この店まだあるかー、と、見たりしつつ、新御堂を左に見つつ、まだまだ北上。
Googleマップにナビられながら、豊崎公園を斜めに横切ります。そろそろ淀川やけど、どうやって渡るんやろ、、と、進むと、工事してて高架の下を行ったり来たりしつつ、新御堂筋の橋の横にある歩道へ、狭い螺旋階段を登ってたどり着きました。
当然のことながら、車は結構飛ばしてるし、風もちょっと吹いたりして、なんや怖い。
川面の写真を撮ったろと思っていましたが、とんでもない。
なんや揺れてるし、車は前からバンバン飛ばしてくるし、怖いです。
早足で、下が陸になるとこまで歩いて行き、そこで初めて一息ついて、写真を撮りました。河原はススキ。
ここから、まだ、北上して、前にたまたま入ってよかった西中島南方のダンディていう喫茶店でコーヒー飲みました。
よー歩いたわぃ。
よく歩いたので小汗をかいており、外の席がちょうどよかったです。
お店のお姐さんに、大丈夫?寒くない?と、ちょっと心配されました。
少し、さっき交換したカストラートを読み、いい時間になったので会社へ。
たまに歩くといいな、と思いました。
意識して体動かしていこ。
ついでに、最近の様子も。
ベランダの茄子。
この時はこんな様子でしたが、もう収穫して糠床に入れました。
もう寒いから花は咲くけど実はなりませんね。初めて皮から作ったロシアの餃子の一種、羊のマントゥイ。
巨匠が買って置いていた羊を手刻みして、じゃがいもも刻んで入っています。マントゥイ: 肉とジャガイモが入ったおおぶりのおいしい肉饅頭 (レシピ) - ロシア・ビヨンド
餃子と違って、皮に卵が入っていて、じゃがいもの具と相まって、とっても重い食べ口。他のおかずもありましたが、流石の巨匠も6個でお腹いっぱいでしたわ。ヨーグルトかけて食べました。
うまかったです。翌日も残ったので、翌日は冬瓜と羊でチャンスンマハ。モンゴルの羊の塩茹でですね。
巨匠作のサラダ、激ウマ。最近気に入ってるロシアの簡単なりんごケーキ、シャルロトカ。
シャルロートカ:ロシアの子どもが最初に作るリンゴ料理 - ロシア・ビヨンド
巨匠が積んでおいてくれたミント添えて。
強くて飲みきれなかったけど、こんな味かー、うまいな、と、巨匠と楽しみました。
そんなこんなで、南アフリカ株ビビりますが、ぼちぼち暮らしてます。
また、寒いところで、リモートワークが再開するので、今度は暖房の投資して、健康に気をつけて過ごすことにします。